2023卒個別説明会を募集します!

キャリア採用募集

キャリア採用募集要項

募集中の職種

共通事項

休日休暇
年間休日115日(会社カレンダーによる)

【有給休暇】初年度10日(入社後3日、半年後7日の分割付与)、最高20日

※慶弔休暇・育児休暇・介護休暇制度あり

諸手当
通勤手当(月2万円まで距離に応じて実費支給)

育児手当(小学校就学未満の子1人につき月1万円支給)

昇給:年1回

賞与:年2回(業績好調の時、別途期末賞与支給)

【東北】検査員

業務内容

・目視による製品の外観・色調検査業務

・計測機器(ノギス・自社製測定機等)を用いた測定業務

・測定データの処理および検査成績表の作成業務(PC操作)

*冷暖房完備のクリーンルームです。

☆業務中に色を見分けます。

☆検査業務の経験がある方歓迎。初心者の方も丁寧に指導しますのでご応募ください。

応募資格
【学歴】不問

【経験】不問

【資格】普通自動車免許(通勤用)

勤務地
東北工場 宮城県加美郡加美町孫沢東沢52番地 ※転勤なし
勤務時間
8:00~17:00 【休憩】80分
給与
基本給 170,000円~200,000円 ※キャリアに応じて変更有
残業代は時間に応じて別途支給
【東北】生産技術エンジニアリング(電気設備管理・保全)

業務内容

プラスチック製品の生産設備に関わる業務です。

具体的には以下の生産に関わる業務です。

・成形機の保守・保全

・付帯設備の保守・保全

・量産における問題点の改善

応募資格
【学歴】不問

【経験】経験は浅くとも製造業でのエンジニアの経験がある方歓迎。

【資格】普通自動車運転免許(通勤用)

勤務地
東北工場 宮城県加美郡加美町孫沢東沢52番地 ※転勤なし
勤務時間
8:00~17:00 【休憩】80分
給与
基本給180,000円~300,000円 ※キャリアに応じて変更有
残業代は時間に応じて別途支給
【東北】生産技術エンジニアリング(成形技術者)

業務内容

食品容器等のプラスチック製品の生産技術に関わる業務です。

具体的には以下の生産に関わる業務です。

・新製品の立ち上げ

・既存製品の生産性の改善

・量産における問題点の改善

応募資格
【学歴】不問

【経験】経験は浅くとも製造業でエンジニアの経験がある方歓迎。

【資格】普通自動車運転免許(通勤用)

勤務地
東北工場 宮城県加美郡加美町孫沢東沢52番地 ※転勤なし
勤務時間
8:00~17:00  【休憩】80分
給与
基本給 180,000円~300,000円 ※キャリアに応じて変更有
残業代は時間に応じて別途支給
【東北】システムエンジニア(ソフトウェア開発)

業務内容

プラスチックに関わるソフトウェア開発業務です。

具体的には以下の生産に関わる業務です。

・生産ラインの画像検査ソフト導入・開発に関わる業務

・生産に関わるソフト導入・開発に関わる業務

・IoTを活用したサーバー構築に関わる業務

応募資格
【学歴】不問

【経験】不問

【資格】普通自動車運転免許(通勤用)

勤務地
東北工場 宮城県加美郡加美町孫沢東沢52番地 ※転勤なし
勤務時間
8:00~17:00  【休憩】80分
給与
基本給 180,000円~300,000円
※キャリアに応じて変更有
残業代は時間に応じて別途支給

採用までの流れ

 まず採用担当へご連絡ください。 

お問い合わせは当HPのエントリーフォームもしくは
メール(saiyo-aska★askacompany.co.jp)にて受け付けています。
※★を@に変えて送信してください。

 書類選考 

 入社選考試験 

入社選考試験・面接(1~2回)
※遠方の方は、Skypeでの面接も可能です。お気軽にお問い合わせください。

 内定! 

※入社選考試験の後、最終面接を実施する場合があります。

 

選考方法

書瑠選考、筆記試験、面接(1~2回)

提出書類

履歴書・職務経歴書

よくある質問

応募はどこからできますか
当サイトの「応募・問い合わせフォーム」からのご応募のほか、ハローワーク、「Engage(en転職サイト)」からのご応募も随時受け付けています。
経験者は優遇されますか
職種によっては、経験・資格が有利になることもあります。
男女の待遇格差はありますか
性別ではなく個人の能力によって評価されるため、男女の待遇格差はありません。
中途採用者の割合はどのくらいですか
社員の約60%が中途採用で入社しています。
職場の年齢層や男女比率を教えてください
2019年期末時点で、正社員の平均年齢は35.0歳、男女比は6:4です。メーカーとしては非常に女性比率が多い企業です。
空調管理された環境ですか
基本的にどの部署・工場内も冷暖房完備です。一部、倉庫業務では屋外での作業もあります。
休憩時間はどのようになっていますか
小休憩として午前は10:00~10:10、午後は15:00~15:10というかたちで、2時間毎に10分の休憩があります。昼休憩としては、午後12:00~13:00の60分間が設定されています。(1日の実働時間7時間40分)交替勤務等では、上記時間外で同等量の休憩を取る形になります。
採用に関するお問合せ先
 〒679-0221 兵庫県加東市河高4004番地 アスカカンパニー株式会社
  管理本部 HRグループ 採用担当宛
TEL:0795-48-4323 FAX:0795-48-9130
MAIL:saiyo-aska★askacompany.co.jp
(★を@に変えて送信してください)
当HPからのご応募はこちらをクリック