2023年卒対象 夏季インターンシップを開催しました!
今年度も【全学部対象】【理系対象】の2つのプログラムで行いました。
(東北は全学部対象のみ)
各就職サイトにてご予約を受け付けておりましたが、いずれも定員を大幅に超えるご応募をいただきましたため、抽選での実施となりました。
理系対象インターンシップでは、新型コロナウイルス感染対策として参加人数を限定し、検温やアルコール消毒、マスク着用などを徹底したうえでの開催となりました。
※急遽オンライン開催に変更となり、ご対応いただいた学生の皆さん、大変にありがとうございました。
全学部対象
「プッチンプリンの新製品を考えよう!」
〈オンライン開催〉
2021年8/6(金).8/26(木).27(金)
全学部対象の1day仕事体験をオンラインで開催しました。
東北は14名、本社は2日間で29名の学生さんにご参加いただきました。
テーマは昨年と同様で、新しいプッチンプリンの「味」「パッケージ」「キャッチフレーズ」をグループごとに考えてプレゼンをしていただきました。
グループディスカッションでは…
『プッチンプリン』ならではの『プッチン』に注目して、どうすれば『プッチン』を楽しみながらしてもらえるかを話し合ったグループ
パッケージの形状や機能を考えて付加価値をつけたグループ
ターゲットを『子ども』に限定して、遊び心満点のデザイン・パッケージを考えたグループ など
どれも新鮮なアイデアで、ユニークな商品が溢れていました!
プレゼンでは、「食べてみたい!」「お店で見たら思わず買いそう!」というようなプリンばかりで、とてもわくわくしながら聞かせていただきました!

*グループディスカッションの様子*パワーポイントも活用しながら取り組まれています!

*会社説明での1コマ*いろいろな大学や地域の方にご参加いただきました!
理系対象
「プッチンプリンの『プッチン感』を評価測定しよう!」
2021年8月20日(金)
本社工場・関西工場にて理系対象のインターンシップを行い、4名の学生さんにアスカにお越しいただきました。
午前は本社工場の見学、午後からは関西工場に移動し、会社見学と製品開発部門で実際に使用している機器システムを体験していただきました。
テーマは昨年と同様で、『プッチン部』や『カップの底』の厚さなどの観点から学生さんが評価測定したデータをもとに、カップの『良品』と『不良品』を客観的に表現してもらいました。
プッチンをした感覚からいくつかの仮定を立て、検証までを丁寧に進められていたのが印象的です!
笑いも交えながら、初対面とは思えないようなチームワークを発揮していた皆さんの姿がとても素敵でした✧*

*グループディスカッションの様子*プレゼンまでラストスパート!協力しながらポスターを書いています!

可愛いイラスト入りのポスターで、順序立てられたとてもわかりやすいプレゼンでした!
:夏季1day仕事体験にご参加いただいた皆さん、大変にありがとうございました!
今回の1day仕事体験を通して、少しでもアスカの雰囲気を感じていただけたり、
就活をしていく中での手がかりとなる機会になっていましたら幸いです♪
参加者の声
今回のインターンシップにご参加いただいた学生さんの声をご紹介!
実際に現場を見ることで、アスカカンパニー様の社風などを知れたと思います。
また、測定の機械を実際に使うことができたため、実際の仕事へのイメージがしやすくなりました。

また、座談会で先輩社員さんと実際にお話できたことで質問もでき、会社のことについてより詳しく理解できました。
冬季インターンシップ
アスカカンパニーでは、冬季にもインターンシップの開催を予定しております。
全学部インターンシップ ▶ オンライン開催
理系対象インターンシップ ▶ コロナウイルス感染対策を行ったうえでの対面開催
(今後コロナウイルス感染拡大の状況によりましては、中止の可能性もあります。)

今回残念ながらお会いできなかった学生さん、
少しでもアスカに興味を持ってくださった学生さんは、ぜひご応募お待ちしております!
日程やテーマなどの詳細については、11月ごろから「リクナビ2023」「はりまっち2023」に掲載し、予約を開始させていただく予定です。
エントリーもお待ちしておりますので、よろしくお願いします!
弊社インターンシップや採用に関して、不明点や気になることがありましたら、お気軽に採用メールアドレスまでご連絡くださいね(^^)/
saiyo-aska★askacompany.co.jp
(★を@に変更して送付してください)